ベトナムの首都ハノイにほど近いバチャン村で作られる「バッチャン焼き」
オールドバッチャン焼きは、窯元や作家によって柄が違う、鮮やかな朱色や青色で描かれたヒナギクやトンボたち。大きな平皿や角皿、小鉢や丼など様々な形で入荷いたしました。
ソンベ焼きとの相性も良いので一緒に並べて頂き、モダンなベトナムの器でテーブルを楽しんでいただくのもおすすめです。
ベトナムの首都ハノイにほど近いバチャン村で作られる「バッチャン焼き」
オールドバッチャン焼きは、窯元や作家によって柄が違う、鮮やかな朱色や青色で描かれたヒナギクやトンボたち。大きな平皿や角皿、小鉢や丼など様々な形で入荷いたしました。
ソンベ焼きとの相性も良いので一緒に並べて頂き、モダンなベトナムの器でテーブルを楽しんでいただくのもおすすめです。
Brand | オールドバッチャン焼き |
---|---|
Content | 大皿 |
Material | 陶器 |
Size | 約20cm H2cm |
【ヴィンテージ商品について】
ヴィンテージ商品には、経年による使用感、カトラリーによる細かなスクラッチ、僅かな劣化などがある場合があります事をご了承くださいませ。ヴィンテージの商品には、以下のような症状が見られることがあります。
・スクラッチ(かすり傷・ひっかき傷)や擦り傷やスレ、焼けや黄ばみなどの変色、燃焼時の鉄分による黒点、ヒビや欠け、貫入や錆びなどの「経年変化」が見られることがあります。
・焼成時の支柱跡があるものが多くあります。支柱跡とは陶磁器を重ねて焼く場合に支柱を使うのですが、その跡が見られる場合が多くあります。
・貫入が見られる場合があります。一見、ヒビのように見えますが、表面の釉薬に亀裂が入っているだけで、使用上問題はございません。
※貫入とは?
表面に亀裂が生じたものの事を言います。製造時、また使用時に釉薬に亀裂が生じる現象です。 貫入はヒビ割れではございませんので、ご安心くださいませ。
貫入や小さなヒビから、醤油などの液体が染みてしまう可能性がございます。また、洗浄時にも同様に水が染みてしまう可能性がございます。こちらは、ヴィンテージ商品の特徴としてご了承くださいませ。
【ヴィンテージ商品のお取り扱いについて】
・直射日光に注意してください。色あせが生じたり装飾部分が薄れたりする原因となります。
・重ねすぎずに保管してください。何枚も重ねすぎると不安定になり、商品の負担になります。
・電子レンジ・オーブンは使用しないでください。食器が破損し大変危険ですので絶対にやめてください。
・洗浄は手洗いでお願いします。食洗機等は使用しないようにしてください。
ヴィンテージ品ならではの稀少性や時代感、風合い、歴史やストーリーを楽しみ、ご購入いただければ幸いです。
MADE IN VIETNAM
ADDRESS:〒152-0004 東京都 目黒区 鷹番 3-18-3
OPEN HOURS:12:00〜20:00(月火木金)11:00〜20:00(土日祝)
REGULAR HOLIDAY:水曜日 / TEL:03-6412-8866
※台風等の自然災害等により、臨時休業及び営業時間等を変更する場合がございます。
公式インスタグラムにて随時記載いたします。