ベトナムの幻の民芸皿とよばれる「ソンベ焼き」
ベトナムの旧ソンベ省(現ビンズオン省)で作られていたこの民芸皿は、一枚一枚手で描かれた絵付け、重ね焼きのぽつっとした跡など、素朴ながらも繊細かつオリジナリティのある魅力で溢れたベトナムの食器です。
近年時代の流れで、ほぼすべてのソンべ焼きの窯元が閉鎖しております。その為、プラスチック食器に取って代わるまで一般家庭や食堂、道の屋台などで使われる庶民的な器でしたが、現在では手に入れることが難しくなっています。
作られた窯元や職人の筆づかいによって、二つとして同じもののないヴィンテージのソンベ焼き、お気に入りを見つけていただけると嬉しいです。